清滝テラ ライブ&蛍の夕べ
〜山本公成・ほしこ 未来につなぐ大地のいのり〜
日時 2012年6月23日(土曜日)18:00~20:30
会場 清滝ギャラリーテラ(京都市右京区嵯峨清滝) 雨天決行
料金 Aライブのみ2,00円
B食事付き 3,00円 おくどさんで炊いたご飯とカレー&飲み物(ワインまたはソ フトドリンク)ライブ前後に会場にてお召し上がりいただけ ます。
要予約 30名まで (AかBを撰んで、テラまでメールかお電話でご予約くだい)
サックス、竹笛、先住民のふえや世界の民族楽器などを使い地球の息吹をかんじさせるスピロチュアルなサウンドを展開する山本公成・ほしこさんのライブを開催します。
その時期、清滝の夜の川面や樹間にはゲンジボタルが乱舞します。暗闇に飛び交う幻想的な蛍の光のせかいとネイティブの声や地球の響きを聴く家のような音世界に耳を澄まし、自然に寄り添い、ともに味わいましょう。しばし、みなさまを夜の異次元に
さそいたいと思います。
清滝ギャラリーテラTerra
〒616-8452京都市右京区嵯峨清滝町11-2
お申し込み、問合わせ先tel&fax075-204-8122(テラ)
または、090-5655-4568(店主小林携帯)
Email info@terra2010.com
http://terra2010.com
Usaato 2012 EVENT
私と、on Earth
6/23(土)24(日)入場無料
in栃木・鹿沼 都市農村交流館
〒328-0212
栃木県鹿沼市下永野600-1
アキヤマセイコ(藍染め染色作家)
展示/販売
「麻の世界」と「七色の藍」
ワークショップ
藍で遊ぶ、藍染め体験
うさととのコラボレーションワークショップ
音楽ライブ(23日)
越智ブラザース(パーカッション)
藤間信之輔(パフォーマンス)
Usaato ミニファッションショー
うさとのテキスタイル
コーディネーター達によるワークショップ
音楽ライブ(24日)
山本公成(ソプラノサックス/笛)ほしこ(カンクレスーリトアニア琴)
主催(有)うさとジャパン
Tel 075-213-4517
http://www.usaato.com
龍神さまにいのりを捧げるつどい
虹の岬祭りであいましょう!!
虹の岬祭り2012年5月1,2,3,4,5日
大分県国東市武蔵町内田龍神海水浴キャンプ場
私たちは5日出演します。
ウエブサイト http://dadachild.exblog.jp/
問い合わせ080-6411-6963
第三回「悲願会ひがんえ」 悲願に生きる菩薩行の実践
〜一切衆生の成仏を信じ、被災者の悲しみに寄り添い、被災地の復興に関わる決意を表し、各々が今後の生き方や社会のしくみ作りについて考える一週間〜
4月30日〜5月6日法要、コンサート、街頭紙芝居、慈悲市(バザー)美術品の展示、対話
の時間などを執り行ないます。
東北関東大震災 一周忌 物故衆生追悼と被災者に心を寄り添わせる集い
私たちは
5月2日(水曜日)午後2時〜2時45分「コンサート」山本公成(サックス他)・ほしこ(リトアニア琴)演奏させて頂きます。
〜法然院サンガ〜よりの引用です
〒606-8422 京都市左京区鹿ヶ谷御所ノ段町30番地 法然院
Tel 090-1899-3689 Fax 075-752-1083
E-mail:byakurenja25@docomo.ne.jp
自転車発電の電力だけでライブやトーク、アートを楽しんでいます。
1992年以来何度かグラストンベリーフェスティバルのグリーンフューチャーズ(緑の未来)に招聘されました。電力は風力、太陽光発電、太陽も風も吹かない時は自転車発電、音楽とアートが渾然一体となっているのはとてもたのしいものでした。
2002年グリーンフューチャーズに行ったその後
自転車愛好者と出会い、この体験を話すと、意気投合、発電機を開発してくれました。
2004年音響機器に繋ぎ音を出す事に成功、2005年志のある人々があつまりLOHAS― 健康で持続可能な暮らし方―Cycle Eco Liveと云う言葉を提案してくれました。日常誰もいない廊下や、トイレについている電気、知らないところで出しているCO2.について皆が気づき、考えるきっかけになればと、この活動が始まり8年になりました。
自転車発電の電力だけで音楽やトークをするのは単純明快。スポ−ツジムで健康とダイエットのためにエアロバイクを漕ぐ。それなら、「あなたの脂肪を音楽に」
を合い言葉に。一生懸命自転車こいで大汗かいて筋肉痛、でもニコニコ楽しい。皆の力がそろわないとあっという間に電力が無くなり音がとまってしまいます。皆が呼吸を合わせはじめて成り立つ、漕いでいる人をうちわであおぎ、きりふきで涼しい水をかけサポートする。皆がそれぞれの約割りをはたすことが楽しい。皆は一人のため、一人は皆のためと云う言葉を体感することができます。
3,11以降一人一人がどう生きるのか考える時です。脱原発は100%やり遂げねばなりません。地球温暖化による、豪雨、砂漠化は、このままの暮らしを続けるとどんどん進みます。(スーパーコンピューター「地球シュミレーター」より)
LOHAS(Lifestyles Of Health And Sustainability )健康で持続可能な暮らし方
みなさんどう4月22日自転車こぎに来て下さい。未来のために一歩踏み出しましょう。
LIVE at PINO
静かな昼下がりのひととき、、、、
2012・4・14 Sat 13:00開場13:30開演
山本公成・ほしこ(月ゆめ)
水口麿紀 ヴォイスパフォーマンス
料金電話予約¥2,500 当日¥3,000
090-7485-1450 予約はこの電話
06-6384-8020
〒564-0062吹田市垂水町1-22-1
http://salon-pino.com/
2012年4月8日
山本公成・ほしこ ライブ
18:30~
ウディハート
大阪府南河内郡千早赤阪村71
Tel 0721-74-0911
http://www7.plala.or.jp/pace2525/woodyhearttop1.html
金剛山登山ロープウェー乗り場手前
ログハウスのカフェレストラン
料金 食事、ワンドリンク¥5,000
食事の方は17:30前にお越し下さい
ワンドリンク¥3,500
ウディハート店主作成フライヤーよりの引用
Jazz喫茶をやっていた私と彼の付き合いはもう彼此四〇年になります、何回か彼のライブをやってきましたが、ここしばらく会ってませんでした。そんな中、昨年の震災、原発事故がおこってしまい、政府や東電の対応に苛立ち、又それに対してなんにも出来ない自分にも腹立たしく思っていた昨今、ふっと彼に連絡をとったら東北にボランティアに行ってました。やっぱりすごい人でした・・で、新譜を出したとのこと、さっそく購入し聞いてみましたが、終わったあと、”涙”がほほをつたっていました・・こんなCD、コルトレーン以来です。きっとこれはライブになるともっとすごいことになるのでしょう
研ぎ澄まされた大人の感性を存分にお楽しみください。ウッディ店主
2012年4月7日
Live at 富山カフェテリアフェリーチェ
19時〜21時
富山市民プラザ1Fカフェテリアフェリーチェ
料金¥2,500(ワンドリンクポテト付き)
神原くみ子(劇作家、女優)
山本公成_ほしこ(月ゆめ)
高谷美也子蝶々(小松芳アラビヤ舞踊団)
お問い合わせ090-5687-1908(あさおか)
平和のための音楽祭
3月25日(日曜日)参加費無料
10:30~16:00
兵庫県加古川市県総合庁舎1Fロビー「たぱす」
山本公成・ほしこは3:30~4:00です。
3月11日(日)午後1時半〜6時
東北関東大震災 一周忌 物故衆生追悼と被災者に心を寄り添わせる集い
法然院サンガよりの引用です。
当院では昨年3月11日の東北地方太平洋沖地震以降、毎月11日に追悼法要を勤めてまいりました。参加料は志納です。ご都合のよい時刻からご参加下さい。
午後1時半「東北関東大震災一周忌物故衆生 追悼法要 於本堂
午後2時半「被災地に向けて希望の鐘をならす」ご参詣の皆様方に一打ずつ鐘を撞いて頂きます。 於鐘楼
午後3時「追悼演奏」Symbiosis(シンビオシス)「ソプラノサックス・笛:山本公成、筑前琵琶:片山旭星)
午後4時15分〜6時「対話の時間」参加者が現在の重いと今後の被災者支援のあり方について語り合います。
〒606-8422 京都市左京区鹿ヶ谷御所ノ段町30番地 法然院
Tel 090-1899-3689 Fax 075-752-1083
E-mail:byakurenja25@docomo.ne.jp